。。。ピンカーの著作上下巻です。付箋について、高校時代に読んでた本なのですが、付けた位置がシェークスピアの引用部分だったり誰かの名言だったりと、我ながら中々可愛らしい付箋の張り方してたんでコッチの方が面白いと思い敢えて付けたまま出品しています。ちなみに付箋は粘度の低い小さなものを使ってるので、気に食わない場合サッと取れてしかも後に残りません(確認済)。「こんな所に付箋貼ってやがるw」と小馬鹿にしながら読んであげてください。。蹴鞠 Blu-ray DVD 扶桑社 霞会館 渡辺融 非売品。無形文化財記録 工芸技術編2-螺鈿〈片岡華江〉/文化庁編集/第一法規。W.ジェイムズ、、ジェームズ 岩波文庫 6冊。【ぎふ中部未来博覧会公式記録】と【未来博88イベント奮闘記1988年】